令和6年度外務大臣表彰受賞者の発表
令和6年8月2日
令和6年度外務大臣表彰受賞者の発表
外務省ホームページ:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00959.html
チリからは以下5名の個人が受賞者となっております。
(順不同・敬称略)
○リカルド・エステラ・ペティト
肩書き:国立サン・ボルハ・アリアラン病院チリ・日本消化器病研究所長
功 績:日本とチリとの医療協力の推進
○小野 耕一(おの こういち)
肩書き:日智商工会議所事務局長
功 績:日本とチリとの経済関係の促進
○ハルコ・セシリア・サンチェス・スズキ
肩書き:バルパライソ日系人協会会長
功 績:チリにおける日本文化の普及
○エルスベット・ゼンデル・バッフマン(チェピータ・デ・ブラーボ)
肩書き:元いけばなインターナショナル・サンティアゴ支部長
功 績:チリにおける日本文化の普及
○水野 範和(みずの のりかず)
肩書き:アルマ観測所副所長(運用担当)
功 績:日本とチリとの学術交流の推進
詳細はこちらです。
令和6年8月1日
このたび、令和6年度の外務大臣表彰受賞者が決定しました。外務省ホームページ:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00959.html
チリからは以下5名の個人が受賞者となっております。
(順不同・敬称略)
○リカルド・エステラ・ペティト
肩書き:国立サン・ボルハ・アリアラン病院チリ・日本消化器病研究所長
功 績:日本とチリとの医療協力の推進
○小野 耕一(おの こういち)
肩書き:日智商工会議所事務局長
功 績:日本とチリとの経済関係の促進
○ハルコ・セシリア・サンチェス・スズキ
肩書き:バルパライソ日系人協会会長
功 績:チリにおける日本文化の普及
○エルスベット・ゼンデル・バッフマン(チェピータ・デ・ブラーボ)
肩書き:元いけばなインターナショナル・サンティアゴ支部長
功 績:チリにおける日本文化の普及
○水野 範和(みずの のりかず)
肩書き:アルマ観測所副所長(運用担当)
功 績:日本とチリとの学術交流の推進
詳細はこちらです。