カタドール・ワールド・ワイン・アワード2025表彰式への出席 チリ・サンティアゴにおける日本酒普及イベントの開催 Conecta Logística設立4周年セレモニーへの参加 観光EXPO「VYVA」への参加 2025年度レンカ区・富山市都市間連携セミナー 令和7年度外務大臣表彰授与式 令和7年度 日系ネットワーク形成支援事業〈つながる経験、招聘経験者が語る日系人の可能性〉の開催 令和7 年度(2025年度)草の根・人間の安全保障無償支援資金協力プロジェクトに関する署名式の実施 令和7年度海上自衛隊遠洋練習航海のバルパライソ寄港 チリ物流ミッション団の訪日及び報告会の開催 大使館からの重要なお知らせ ★新型コロナウイルス関連情報はこちら★ 義援金の受付(能登半島地震) 新着情報 一覧へ 令和7年11月12日 令和7年秋の叙勲受章者の決定 令和7年11月11日 カタドール・ワールド・ワイン・アワード2025表彰式への出席 [264KB] 令和7年11月7日 チリ・サンティアゴにおける日本酒普及イベントの開催 [495KB] 令和7年11月6日 Conecta Logística設立4周年セレモニーへの参加 [537KB] 令和7年10月24日 曽根大使着任挨拶 令和7年10月16日 観光EXPO「VYVA」への参加 [680KB] 2025年度レンカ区・富山市都市間連携セミナー [960KB] 令和7年10月11日 伊藤大使による離任挨拶の閣僚等表敬訪問 [929KB] 令和7年10月6日 令和7年度外務大臣表彰授与式 [849KB] 令和7年10月3日 令和7年度 日系ネットワーク形成支援事業〈つながる経験、招聘経験者が語る日系人の可能性〉の開催 一覧へ 領事・安全情報 閉じる 令和7年11月1日 (お願い)海外の金融機関で年金を受け取っている方への年金支払いに関する手続きのお知らせ 令和7年5月29日 (お知らせ)在留邦人数調査の実施 [13KB] 令和7年7月29日 夏季休暇期間中における動植物検疫の強化に関する留意事項について 令和7年7月17日 夏季休暇の海外渡航者に対する感染症予防啓発について(協力依頼) 令和7年6月16日 在留状況確認調査(ご協力のお願い)について 令和7年5月12日 電子化した証明書(e-証明書)の発給開始について 領事・安全情報 ニュースアーカイブ一覧へ 経済・経済協力 閉じる 令和6年10月21日 ODA評価年次報告書(2024) 令和6年3月14日 「OECD責任ある企業行動に関する多国籍企業行動指針」の改訂 [44KB] 令和6年3月13日 APEC・ビジネス・トラベル・カードについて(1) APEC・ビジネス・トラベル・カードについて(2) 令和4年4月22日 チリ国との運転免許協定 [485KB] 令和4年4月22日 チリ国の運転免許制度について [62KB] 令和3年1月14日 チリ共和国との情報通信分野における協力覚書の署名 [79KB] 「日本企業支援窓口」に関して [115KB] 官民連携案件募集!草の根・人間の安全保障無償資金協力 [391KB] 「ODA不正腐敗情報相談窓口」フォーム 募集案内 閉じる 令和7年11月10日 2026年度国際交流基金助成(公募プログラム)申請:2025年12月2日13時まで(日本時間) 駐チリ日本国大使 曽根健孝 大使挨拶 大使略歴 [265KB] SNS 閉じる 在チリ日本国大使館Facebook 在チリ日本国大使館X 在チリ日本国大使館Instagram Tweets by JapanEmb_Chile 特集 閉じる 「女性が輝く社会」の実現に向けて 世界遺産 歴史認識 日本の領土をめぐる情勢 北朝鮮による拉致の問題 日本海呼称 外交青書外交青書 外務省 海外安全ホームページ 日本の領土をめぐる情勢 ハーグ条約を知ろう