お知らせ: 海外の金融機関で年金を受け取っている方へ
海外の金融機関で年金を受け取っている方へ
SWIFTコードのご提出をお願いします。
2025年から外国送金の国際ルールが変更になり、送金の際に、原則として受取金融機関のSWIFT(BIC)コードが必要になっています。
また、2026年からはSWIFT(BIC)コードがない場合、送金遅延や送金不能になる場合がありますのでご注意ください。

年金受取先に日本国外の金融機関を指定されている方々へ:
チリ国で日本国外の金融機関を年金受取先にされておられる方は、日本年金機構にSWIFTコードをご提出いただく必要があります。
こちらより詳細をご確認ください。👉日本年金機構からのお知らせ
【手続きの流れ】
(1) 年金受取先の金融機関のSWIFTコードをご確認ください。
⇩
(2) 以下のリンク先より【届】を取得し、必要情報をご記入ください。
◉ 日本年金機構「外国居住年金受給権者 住所・受け取り金融機関 登録(変更)届」👉ダウンロード
◉ 登録(変更)届 👉記入方法
⇩
(3)以下の提出先にご提出ください。
【提出先】
To:Japan Pension Service
3-5-24, Takaido-Nishi, Suginami-Ku,
Tokyo 168-8505 JAPAN
〒168-8505 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号
日本年金機構 中央年金センター 外国業務グループ
【詳細はこちら】
日本年金機構ホームページ 👉SWIFTコード <URL>
👉日本国外の金融機関で年金を受け取られている方への年金支払に関する手続きのお願い