2023年の新年のご挨拶

令和5年11月21日

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

日本とチリの友好関係は、すでに125年を迎え、非常に親密なものとなっています。
昨年は、祝福すべき重要な節目の年となりました。
例を挙げると、日本とチリの経済関係をさらに活性化させる重要な2つの協定、TPP11と運転免許協定の国内手続きが完了し、いずれも間もなく発効予定です。また、チリのさまざまな地域で重要な経済協力プロジェクトを開始しました。

一年の締めくくりに、私たちの友好の記念切手が発行されたことは大変意義深く、両国間の多くの手紙に活用されることを願っています。

チリの北部、中部、南部を訪問した際、親切に受け入れてくださった方々に感謝します。また、妻による書道と折り紙のワークショップにも、興味を持って参加いただき、感謝しています。
新しい年も、皆様とより親しくお付き合いできるよう心から願っています。

小田原特使が政権発足時にチリを訪問してボリッチ大統領に挨拶したように、チリの政府関係者が日本を訪問して友好関係を継続するよう、また、あらゆるレベルでの交流がますます盛んになることを期待しています。
日本はチリの皆さんを温かくお迎えします!

ご存知の方も多いと思いますが、今年の干支は、優しさ、長寿、善良などの資質を象徴する卯年です。これらの要素は大切な価値観を表しており、私たちの友情の中に存在していることを嬉しく思います。
日本への関心に改めて感謝するとともに、今年一年、私たちの絆がより強く良好なものとなるよう、共に歩んでいくことをお願いします。

本2023年にご多幸、成功と繁栄がありますよう祈念いたします。

2023(令和5)年元旦

駐チリ日本国大使

渋谷 和久(しぶや かずひさ)